マリオの絵の書き方
-
所信表明の書き方
所信表明は、自身の気持ちを言葉にすることです。その中には、単純な決意だけではなくそうなったことに対する感謝の気持ちも込めなくてはいけません。所信表明の場としては、昇進や昇格...
-
介護実習のお礼状の例文とマナーと書き方
介護福祉士を志す学生にとって、避けては通れないのが介護実習です。少なくとも三回は介護実習に行くことになりますし、最後の実習は平均5週間以上という長い実習になります。 &nbs...
-
法人向け車庫証明の書き方
1.名義を確認する 2.注意するべき項目蘭 名義を確認する 車庫証明は個人と法人の場合で書き方が変わってき...
-
寄付金の書き方
寄付金の書き方についてですが、いろいろな種類があります。例えば依頼をする際の書き方もあれば、受け取った場合のお礼状の書き方などありますが、ここではどちらも例文を交えて紹介し...
-
商品のお礼状の書き方~ビジネス~
1.注文された商品を贈るとき 2.お礼状の書き方 3.お礼状のポイント 注文された商品を贈るとき ...
-
資金計画書の書き方
それがどのような種類のものであれ、事業というものを行おうとする場合には、必ず資金というものが必要になります。 1.事業を行うには資金が必要 ...
-
地形の断面図の書き方
断面図とは横から見た図のうち、その内部構造が分かるようになったものです。横から見た図は外観だけしか分からず内部構造がどのようになっているかは判別できませんが、断面図にするこ...
-
不動産登記の各階平面図の書き方
不動産登記の建物図面は図面用紙の右側半分に描きます。まず作製者の欄の枠が左下にあります。ここに作成者の住所、及び名前を書いて印を押します。 ...
-
7月の挨拶(結び・文末)の例文と結びの挨拶と書き方
パソコンや携帯電話の普及によって、知らせたいことや伝えたいことがあるときには電話やメールで済ませてしまい、手紙を書くことがめっきり少なくなってきました。親しくしている友人や日ごろか...
-
興味を持たれる文章の書き方のコツとは
昨今のネットの普及に伴い、SNSやブログなど、誰かとコミュニケーションを取ったり自分が情報を発信する場所が増加しました。そのため、一昔前と比較して私たちが日常生活の中で文章を書く機...

元々ゲームキャラとして登場したのですが、そのゲーム内容が優れていたことと続編が今現在でも販売され続けていることから、日本のみならず全世界で人気を集めているといったキャラクターの代表格がマリオだと言えます。
世界的に人気のキャラクターです
元々ゲームキャラとして登場したのですが、そのゲーム内容が優れていたことと続編が今現在でも販売され続けていることから、日本のみならず全世界で人気を集めているといったキャラクターの代表格がマリオだと言えます。もちろん既存のキャラクターなので、商業目的で絵を掲載するなど利用する際には、
版権元である日本最大手のゲーム企業に許可を取らなければなりませんが、子供に見せる目的であったり友達に送る手紙の穴埋めであったりと商業目的以外であれば、マリオを描くこと自体を咎められることは無いと言えるでしょう。40代以下の男性であれば誰もが知っていると言っても過言ではないキャラクターですし、
女性認知度もゲームキャラクターとしては抜群に高いといった点から、みんなが認知しているキャラクターを描き文章に興味を持ってもらいたいといった場合にも活用できると認識しておいてください。マリオ作品に登場するサブキャラクターや敵キャラクターも認知度が高く、誰にでも受け入れやすいといった特徴があります。
サブキャラクターや敵キャラクターも一緒に描けば、さらに見てもらった方に喜んでもらえるということも覚えておくといいでしょう。そしてマリオは造形や色合いが比較的シンプルで描きやすいキャラクターであると言えます。
あまり絵心が無く今までゲームキャラクターを描いたことがないといった方であっても、意外に簡単に描くことが可能なのです。押さえるべきポイントを押さえておけば十分な絵に仕上がります。
マリオの絵を描く際のポイント
では実際にマリオを描く際のポイントや、効率のいい書き方とはどのようなものかというと、大雑把でもいいのでふっくらとした絵を描くことが大切になってくると言えます。まず顔の輪郭を描く際にはほっぺたの部分を少し膨らませて描きます。丸く顔を描くというより、
雪だるまのように下の部分が膨らんでいるような造形を想像しておくと分かりやすいでしょう。そして耳を描き帽子を描くのですが、耳は顔の膨らましている箇所とへこんでいる箇所の中間に描くようにして、帽子はツバの部分を顔の輪郭線の内側に描くようにしてください。あえてツバを大きく描かないことがマリオを描く際のコツであると言えます。
そして耳の横に上の少量のもみあげを描き、帽子にマークを加えます。ここで注意しなければいけないこととして挙げられるのが、帽子に記入するマークの英字は必ずMにするといった点です。マリオとそっくりな顔をしている弟キャラクターのルイージは、マークがLなのでこの記入を間違えてしまうと
どっちのキャラクターなのか分かりにくくなってしまうため気をつけてください。マークは帽子の中央部分に横長の丸の中に太目の文字でMとだけ記載すればいいので、かなり簡単に書けると言えます。その後鼻、ヒゲ、目、眉毛の順番に顔のパーツを描いていけば完成です。
鼻は帽子と同じように大福のような横長の丸を描くよう心がけ、目は鼻と同じサイズの縦長の丸を描くようにするといいでしょう。ヒゲは鳥の羽のような、ギザギザとしたものを描いてみてください。
帽子の色は必ず赤を選択してください
マリオの描き方として特に大事なのが帽子のカラーです。自身の好きな色を適当に付けたりせず、必ず帽子の色は赤を選択するようにしてください。マリオの弟キャラクターであるルイージは帽子の色が緑になっています。そのためたとえ帽子のマークがMになっていても、
カラーリングが緑では誰もがこれはマリオではなくルイージだと認識してしまうため、カラーリングの選択は非常に重要になってくると言えます。肌の色は文字通りの肌色、ヒゲと眉毛の色は黒でいいと言えますが、もみあげの色は茶色にするといいとも言えます。体毛の色は統一したほうがいいのではないかと考える方も多いでしょうが、
帽子の色以外は少々変えてしまっても十分にキャラクター性は保たれるため、全体的に単色が際立つことを避けるためにももみあげだけ色を濃い目の茶色にするなどといった工夫を取り入れるべきだと言えるのです。目の色は黒目と白目の間に、青色を少々加えるとよりマリオらしくなるため試してみてください。
強い青色というより薄い青色を選択して、黒と白を目立たせるような着色が好ましいと捉えておいてください。また帽子のマークも赤にするといいと言えるでしょう。白地の場合帽子の中央部分の丸を放置しておくか、
帽子の中央部分の丸を白で先に塗っておくかして、その後赤でMの一文字を入れるようにすれば簡単に描けます。ここでも帽子関係は赤で統一するようにしてください。マリオのイメージカラーが赤なので、この点を間違えるとどうしても完成度が下がってしまうためです。
マリオを絵や動画はネット上で容易に見られます
手元にマリオのゲームや本などが無く、参考材料がなく描こうにもイメージがわかないといった方は、インターネットの検索システムでマリオと入力するといいでしょう。マリオを絵や動画はネット上で容易に見られますし、書き方講座のホームページや素人投稿動画なども多々存在しているため、参考元になるためです。
世界的に愛されているキャラクターだけあって、過去に描いたことがあるといった方は本当に沢山いらっしゃいます。そのような方が解説付きで書き方を紹介しているブログや動画は、インターネット上で探すことで簡単に見つかり無料で楽な書き方を知られるのだと認識しておいて構わないでしょう。
また紙ではなくマウスを使いパソコン上でマリオを描きたいと考えている方へのアドバイスが載せられているサイトや、紹介動画も検索してみると結構な数が見つかります。書き方そのものは紙に描く時と大差ないのですが、マウスを動かす際の注意点やどの色を選択すればいいのかといった部分が分かりやすく解説されているため、こちらも参考にすることが可能になっていると言えるのです。
正面から描いた顔や横顔、全身を入れた絵など色々なマリオを描いてみたいと考えている方は、立体形式のマリオを活躍しているゲーム動画を一度見てみることを推奨します。ゲーム機やゲームソフトを購入せずとも、会員登録不要の動画投稿サイトで動きやカラーリングを確認できるようになっているため、一度入念に閲覧してみるべきだと言えるためです。