履歴書の書き方について
-
履歴書の書き方のポイントについて
就職や転職の際に必要となる物に「履歴書」があります。これは、アルバイトなどをする際にも必要となるものです。履歴書の書き方のポイントとしては、丁寧な字で書くということです。 &...
-
手紙の書き方とお礼:お客様
お仕事をされている方の中には直接お客様の応対をする接客業などをされている方は多いとされていますが、何か商品をお買い上げいただいた時などに合わせて、商品の使い心地などを確認す...
-
ご祝儀袋の3万円の書き方
結婚祝いや出産祝い、入学祝など、おめでたいことへのお祝いをするときに、お祝いとして現金を渡す場合はご祝儀袋に入れてから渡します。結婚祝いなら新生活で役に立つようなものや、結...
-
案内文の書き方
案内文はさまざまな用途で使うことがあります。ビジネス上の案内文でしたら祝賀会や展示会、年末年始や夏季の休業案内、移転案内等、取引先やお客様に向けてさまざまな案内状を作成...
-
忘年会の収支報告書の書き方
忘年会などの飲み会の時には収支報告書をきちんと作成しておくことで会社の経費計上の際に役に立ちます。飲み会幹事の仕事は場所選びなど事前準備だけが大変なのではなく、終わった後も...
-
公用文書の書き方
公用文書とは国や地方公共団体の機関、または公務員がその職務内で作成する公的な文書のことを指します。正確かつ適正なものを書かなければならないとされており、適当な公用文書を作成...
-
年末調整の書類の書き方
年末調整は、会社に勤めている公務員やサラリーマンなどの所得者に対して、支払いをした給与や所得税を12月に調整する事です。 年末調整に必要な書類は、給与所得...
-
ラッゲージタグの書き方
ラッゲージタグというのは、飛行機に乗る際に荷物を預ける際に、目印として付けるネームホルダーのようなもののことを言います。 1.ラッゲージタグ...
-
退職届けの書き方
退職届を書く場合はまず退職願との違いを把握しておく必要があります。退職願とはこれから退職する意思があることを示す場合で会社の上司などが引き止めて納得した場合は取り消すことが...
-
弁護士への手紙の書き方
自身の力だけではどうにもならない法的な問題を解決してくれることで知られているのが、警察と弁護士であると言えます。 1.伝えたいことを明確に書...
大学生が新卒として就職活動をする場合や、主婦やサラリーマンが就職や転職をする際にも使用されるものが、履歴書です。その履歴書の書き方には、いくつかの注意事項があります。
まずは、学歴と職歴は分けて書くことです。
しかしながら学生の場合のアルバイトは職歴に入りませんので書かなくても構いません。特に、職歴については職務経験だけを書かれても先方へのアピールにはなりませんので、中途採用の方はしっかりと職務経験書もつけて書くべきです。その際にはたとえアルバイトであっても、自分の経験した仕事を先方にアピールする良い機会ですので、しっかりと書きます。
職務経歴書の書き方としては
職務経歴の古いところから順番に追って書きます。その際は、その職務をすることでどのようなことが役に立つかを念頭に置いて書くべきだといえます。そのためには普段の仕事から、自分の仕事にはどのような意味があるのかを考えながら行う必要があります。
次に、志望動機を書きます。志望動機はファンではなくてスタッフの目線で書くべきです。まず、したいことや成し遂げたいことを結論として最初に書きます。
理念に共感したり
福利厚生や条件が自分とあっている、というような自分目線の書き方ではなく、自分の経験などをその会社でどのように生かしていって貢献したいかを考えながら書く必要があります。
次に、自分のPRです。これは、履歴書のフォームによってはないものもあります。自分のPRを通常就職活動では自己PRとよびます。自己PRの書き方としては、自分の能力、すなわち強みの中で社会に役立つものを意識して書く必要があります。
笑顔やコミュニケーション能力は一見役に立ちそうですが、笑顔などは仕事に直接的に作用する強みではありません。コミュニケーション能力のような、解釈がいくつもわかれているものも、PRポイントとしては適切ではありません。
たとえこの欄がなくても
何かしら先方にアピールできるように考えて書くとよいと思います。たとえば目的達成力や行動力といったコンピテンシー能力について書くと相手企業にとってもわかりやすいです。
ほかにも、得意な科目などを書く欄があります。簿記や英語など、働くことにとって有利になる科目を書くとよいです。たとえ英語や数学が苦手であっても、苦手科目に書くことはお勧めできません。
そのほか、最後に自分の希望を書く欄があると思います。
勤務時間など、どうしても無理な事情がある場合はしょうがないことですが、規定などはなるべく先方に従ったほうが採用されやすいです。
その際には、先方の規定に従いますという言葉だけでなく、抱負ややる気を感じさせるような一言があるとよいです。できた履歴書はクリアファイルに入れ、送付状を付けて、提出します。
下記の記事も詳しく書いてありますので、凄く参考になります♪
タイトル:履歴書の書き方など例