退職届や辞表の書き方
-
敬老会招待状の書き方
町内会や自治会で敬老会を催している地域もあるでしょう。町内会などの役員になると敬老会招待状を作成しなくてはならないかもしれません。 1.お年...
-
転勤を断る理由の例文とマナーと書き方
正社員として会社の組織の中で働いている以上、上司から命令されることがもあります。 もし転勤という業務命令が出た時には、必ず従って転勤をしないといけないのでしょうか。子どもが小...
-
リハビリサマリーの書き方
1.リハビリサマリーとは 2.リハビリサマリーの書き方 3.リハビリサマリーで大切なこと リハビリサマリーと...
-
所得税徴収高計算書の書き方
1.所得税徴収高計算書とは 2.支給額の書き方 3.年末調整の還付金額の書き方の注意 所得税徴収高計算書...
-
住宅ローン控除の連帯債務の書き方
共有の住宅を夫婦や親子など連帯債務の住宅ローンを組んで取得した場合、各自が申告するとそれぞれにローン控除を受けることが出来ます。住宅ローン控除の適用を受ける場合には、初年度...
-
離職票の書き方
退職した際に会社から送られてくる離職票。その内容は失業保険を受け取る時に非常に重要になってきます。きちんと確認すればよかった、と後悔しないよう正しい離職票の書き方を知ってお...
-
返信用はがきの書き方
1.返信用はがきの使い道と仕組み 2.返信はがきの書き方・送り方 3.書き損じた時の対処方法 4.返信用はがきを書くときの心構え ...
-
招待状の書き方:句読点に気をつける
1.招待状を送るとき 2.招待状の書き方 3.招待状の返信の書き方 4.招待状や返信の書き方のまとめ 招待状...
-
医療費控除の交通費の書き方
医療費控除を受けるという際には、確定申告を提出するという必要があります。最近では、インターネット上のフォームに、必要事項を入力することによって、簡単に申請ができるということ...
-
博士学位論文の書き方
大学生の皆さんは博士学位論文を控えて、どのように論文を書くのか手も足も出ないかも知れません。そのようなことにならないために、博士学位論文の書き方を見て行きましょう。 ...
本人の希望で会社を退職する際に、いくつかのプロセスを経ますが、できるだけ円満に行なうべきです。基本的には、退職の意志を表す退職届や辞表を提出し、受理されると晴れて退職手続きが開始されます。
書き方ですが
表題、退職意向の本文(件)、提出日、自身の所属部門および氏名、そして、宛先の5つで構成します。まず、表題は厳密には、「退職願」「退職届」「辞表」など、自身の置かれた立場などで変わります。
「退職願」は、文字通り、自身が退職の希望を使用者である会社に御願いする形の書類です。会社が拒絶する可能性も残しますし、また、会社が承諾するまでは撤回できます。
「退職届」は、最終的な回答(意思表示)を伝える書類であり、撤回はできません。「退職願」よりは強い効力があります。「辞表」は、一定レベル以上の役職者(部長や課長など)が使用する表現であり、本人の意思表示というよりは「役職を解任して下さい」という意味合いが強い内容です。ちなみに、公務員は「辞表」を使用します。
表題の後の本文では
「一身上の都合により」という件で始め、本当の退職理由をここに記述する必要はありません。次に、「平成○○年○○月○○日をもって退職致したく、ここにお願い申し上げます。」と退職日および退職の意向を記述します。
ここで重要なことは、退職の意向を会社に伝える場合、いきなり退職届や辞表を提出することはマナー違反です。事前に直属の上司に相談した上で、関わっている業務や職務を全うするか、あるいは、スムーズに引き継ぎを行なった上で、上司を交えて退職日を決定するべきです。これは自身の立場が上にある程、重要になります。
民法では、退職届や辞表を提出して2週間で退職することを認めていますが、少なくとも在籍していた会社に対する礼儀として、退職日は会社と相談して円満に決定すべきです。この書類で初めて退職日を会社に伝えるような一方的な行為は絶対に避けるべきです。
さらに言えば、退職する場合は、社会保険や雇用保険関係の手続きが必要になります。退職日がスムーズに決まっていれば、担当部門の人が早めに手続きできます。
早ければ早いほど、会社にも自身にもプラスになります。但し、会社都合で退職する場合は、会社との基本合意をした上で、会社の指示に従って、退職日などを記述します。
そして、次に提出日を記述します。
次に、自身の所属部門および氏名を記述します。最後に、宛先を書きますが、これは会社名および代表取締役社長宛てになります。会社にとって必要な人材ほど、慰留されると思われますが、撤回しない限り、結局は退職できます。その場合でも、できる限り円満に事を進めて、次のステップに進みましょう。
退職届けの書き方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:病気療養による退職届の書き方
タイトル:退職届の書き方のポイント