手紙の書き方を知らない子ども達
-
「幸甚」の意味と例文と書き方
幸甚という言葉。普段の日常生活を送る上ではなかなか聞きなれない言葉です。まず読み方ですが、「こうじん」という風に読みます。幸という字はまさに読んでそのままの「幸せ」という意味でつか...
-
手紙の書き方:お見舞い
病気や怪我などをされてしまい病院に入院してしまう方は少なくありません。近くに住んでいる場合には直接相手にお見舞いに駆けつけることが出来ますが、遠方に住んでいる場合は気軽...
-
法人税勘定科目内訳書の書き方
法人税勘定科目内訳書とは、貸借対照表や損益計算書などと並ぶ法人税の確定申告書に添付しなければならない決算用書類の一つです。決算書の主要な勘定科目ごとの詳細を記載したものを指...
-
お布施の書き方
お布施といえば、葬儀や法事などで僧侶が読経したり戒名や法名を授けた後に渡す謝礼として金品を渡すことを誰もが想像しますが、本来は他人に対して財物などの施しをしたり、相手にとっ...
-
町内会費領収書の書き方
1.町内会費の領収書について 2.発行者は町内会もしくは町内会長名義で 3.金額は改ざんされないように注意 4.領収書には細かい費目は...
-
インタビュー記事の書き方
学校や会社から出される発行物の編集に携わる場合、インタビュー記事の執筆を行う場合があります。たとえば、学校の出版物であれば、現在は社会で活躍しているOBのインタビュー、会社...
-
病院実習のお礼状の例文とマナーと書き方
私は薬学部を卒業しまして、病院実習は、千葉県にあります某病院に行きました。時期的にはちょうど就職活動の時期とかぶり、毎週末都内に行っておりました。今思えば非常にハードな病院実習でし...
-
バドミントンダブルススコアの書き方
バドミントンダブルススコアの書き方についてですが、意外と難しく、サーブに順番を関係なしにして数字を書いていく書き方だとサーブの順番がわからなくなったり、間違えたりしますので...
-
告発状の書き方
法律的に有効性がある告発をするには、告発に必要な要件をすべて書き込み、書状として作成する必要があります。告発は、告訴権者・犯人以外の第三者によって犯罪の事実と犯人の処罰を求...
-
ひらがなや漢字の書き方について
ひらがなや漢字の書き方について、書いていきます。よくテレビのクイズ番組を見ていて、ひらがなや漢字の書き順が気になったりします。 よく考えてみれば、小学1年...
インターネットが盛んに使用されるようになり、パソコンや携帯電話が各家庭あるいは個人に急速に普及したことによって若い世代を中心にほとんど誰もが電子メールアドレスをもつようになりました。
誰もが個人に直接アクセスできる住所をもっているようなものであり、遠く離れていても電子メールであれば瞬時に情報を届けられることから汎用されるようになっています。
昔は遠く離れて住んでいる人とのやり取りというと、緊急性がある場合には電話、ない場合には手紙というのが一般的でした。今日ではこの構図が電話と電子メールとなり、手紙を書く機会が減少しています。そういった背景もあって、特に若い世代の人たちは手紙を書く機会に恵まれず、書き方すら知らないという現象が起こっています。
手紙の書き方として
形式的なものを考えるかもしれません。季節の挨拶に始まる美しい手紙を書くというのは人によっては一生経験しないものともなってしまいました。冠婚葬祭の案内状をしたためたり、仕事の都合で必要になったりすることはあるかもしれませんが、大人になってから経験するものという状態になっています。
しかし、少し問題視しなければならないのは、そういった形式張った手紙ではなく、日常的に友達に送るような手紙すら書き方がわからない人が増えているのです。
ハガキを送る場合には
表に宛先の住所、宛名、差出人の住所と名前を記載します。どこにどれを書いたら良いのかを知らない子ども達が増えているということが調査によりわかっています。確かに学校教育において教えるタイミングもなく、日常的に書くことがなければ知らずに育ってしまう可能性はあります。
電子メールが普及する以前にも手紙を書く機会が減っているということは嘆かれてきましたが、年賀状を書くという習慣は継続されていたため、子ども達にもハガキの書き方を知る機会が年に1度はありました。
しかし、電子メールの普及によって年賀メールで済ませてしまうことが広がり、年賀状すら書かない人が増えてきているのです。そのため、本当に一度も手紙を書かずに育ってしまう子どもが増えてきている現状があるのです。
それによりハガキの書き方を学ぶことはできても
実情として便利な電子メールが優先されてしまう可能性は否めません。直筆の文で伝えられるメッセージの重要さを認識するような機会が与えられない限り手紙の需要は減る一方になってしまうでしょう。
手書きする文字から伝えられる心のこもったメッセージの大切さを下の世代に伝えていくことが手紙の重要さを忘れさせないために必要です。家庭レベルでも祖父や祖母に手紙を書かせるなど、子どもに文通をする機会を与えてあげることが手紙の文化を守るには大切です。