クリスマスカードの書き方

pixta_tegami_01

クリスマスは楽しいものです。ケーキがありクリスマスプレゼントがあり、そして、クリスマスカードがあります。一方で、いろいろ用意するものがあるために、クリスマスカードまで考えていなかった。または、何を書いたらいいかわからない。そういう方もいらっしゃると思います。難しく考えることは有りません。誰でも簡単にできるクリスマスカードの書き方を説明します。

 

  1. 1.文章量は少なくてもよい
  2. 2.書き足したい人は、何を書くのか?
  3. 3.さらに、何かを付け加えたい人は?
  4. 4.やってはいけないこと
  5. 5.最後にワンポイントアドバイスです

 


文章量は少なくてもよい

pixta_tegami_02

いきなり文章の量からお話します。 市販のクリスマスカードを買いに行くとわかりますが、カードですから書面は葉書一枚程度です。その中に書くとなると、いろいろなことは書けません。そこで、むしろ短いほうがよいのです。短いほうが、クリスマスというファンタジーな雰囲気がかえって、少ない文字の空間を埋めてくれるので「味」が出ます。

 

例えば、店で素敵なカードを買ってきて渡したい「相手の名前」(または呼び名)と「クリスマス」という言葉、そして、最後に自分の名前が入っていれば、一番シンプルなクリスマスカードの出来上がりです。この場合は、カード自体もプレゼントの一種なので、美しいカード選びに力を入れましょう。また、もし手ごろなカードがない場合でも、蛍光ペンなどを使い、カード自体をきらびやかに装飾しましょう。
 
例文
 
メリークリスマス、美由紀
 
トオルより
 
メリークリスマスおめでとう、ママ
 
ゆみこより
 
ハッピークリスマス、パパ
 
みゆきより

 

これらのフレーズを素敵なカードに書き込むか、または、蛍光ペンなどで美しくデコレートして書き込みます。

 


書き足したい人は、何を書くのか?

pixta_tegami_03

「もう少し、何か書き足したいけど書けない。」このようにカードが書けない人の悩みは、「何を書いたらよいかわからない」ということです。しかし、これは、「クリスマスカードの目的」さえ覚えておけば簡単です。それは、感謝の言葉を伝えること伝えることです。

 

そのため、先ほどの文中に、相手との関係を思い出して「感謝の言葉」を書き足します。ロマンチックでなくても構いません。あなたの素直な言葉があれば、多少のことはクリスマスの雰囲気が補ってくれます。大切なことは、正直な気持ちを素直に感謝して伝えることがクリスマスに一番相応しいのです。
 
応用文1
 
メリークリスマス、美由紀
 
いつもそばにいてくれてありがとう。
 
トオルより
 
メリークリスマスおめでとう、ママ
 
いつもおいしいお弁当ありがとう
 
ゆみこより
 
ハッピークリスマス、パパ
 
毎日遅くまで家族のためにお仕事、ありがとう
 
みゆきより

 


さらに、何かを付け加えたい人は?

pixta_tegami_01

ここまでできれば、上出来です。しかし、さらに何かを伝えたい人は、クリスマスに相応しくロマンチックでファンタジーにするとよいでしょう。具体的には、相手を「褒める言葉」や「愛情を示す言葉」を付け加えましょう。
 
応用文2
 
メリークリスマス、美由紀
 
いつもそばにいてくれてありがとう。
美由紀の瞳をずっと見ていたい。
 
トオルより
 
メリークリスマスおめでとう、ママ
 
いつもおいしいお弁当ありがとう
ママは私の自慢のママだよ。
 
ゆみこより
 
ハッピークリスマス、パパ
 
毎日遅くまで家族のためにお仕事、ありがとう
パパ、大好きだよ。
 
みゆきより

 

このようにするとクリスマスカードは素敵なもの仕上がります。

 


やってはいけないこと

pixta_tegami_01

1.メリークリスマスなど「クリスマス」という言葉が入っていないカード。カードはクリスマスを彩るもの。どんなに美しくても、それがクリスマスのために書かれたということを明示する必要があります。黙っていてもわかってくれると思い、「クリスマス」という文字が入っていないものは、ただのはがきと同じでムードを読めない人と思われるでしょう。年賀状に「あけましておめでとう」や「ハッピーニューイヤー」のないと同じです。ほんの一言が大切なのです。カードは気分を作るための一つだと覚えてください。

 

2.いくら感謝の言葉を述べるといっても、気持ちを込めすぎてくどくど書いたら、台無しです。なぜなら、クリスマスを祝うためのものだからです。例えば、「いつもありがとう、君の作ってくれるお弁当はいつもおいしくて、この間も昼休みに食べたらみんなに羨ましいといわれてとても嬉しかったよ。」この程度でギリギリセーフですが、さらにどうのこうのと続くと、それは、もはや、別の機会に手紙でも出して感謝の言葉を述べるほうがよいでしょう。クリスマスカードと手紙は目的が違うことを理解しましょう。

 


最後にワンポイントアドバイスです

pixta_tegami_01

日付を西暦から入れておくとよいでしょう。クリスマスは12月24日または25日と決まっていますが、相手によってはカードをそのまま大切に保管しておく人もいます。その人によっては、二人の思い出になるために日付を入れておきましょう。後で見たときにわかるようにすればよいので、適当にデコレートの一つとして入れておくと思い出が増えます。

 

クリスマスは幸せなひと時です。渡しに行って終わりという人もいますが、その場合でも上記のことを押さえてカードを書いただけで、簡単に心が伝わるクリスマスカードか出来上がります。また、パーティなどで渡す人は、会った瞬間に「メリークリスマス」と行って渡すか、または、クリスマスプレゼントと一緒に渡すと効果的です。

 

点対称の図形の書き方

みなさんは点対称の図形の書き方をご存じでしょうか?正確に記憶している方は少ないかと思いますので、ここで取り上げてみようかと思います。   1.定...

分離課税の書き方

分離課税というのは普通に生活をしている人にはあまり耳にする言葉ではないかもしれません。特に一般のサラリーマンをしている家庭にとってはほぼ関係のない言葉であると言えるでしょう...

講演会の気づきのレポートの書き方

「気づき」とは、端的に言ってしまえば「その対象に接したことで自分なりに得たもの」のことです。   1.気づきとはどういうものなのか 2.講演...

会社宛見積書の宛名の書き方

会社宛見積書などビジネスシーンでの宛名の場合には、基本的に先方の会社名に「御中」を付けるのがふさわしいといわれています。よくありがちなミスとして株式会社を(株)として略して...

文章の書き方について

文章の書き方について書いていきます。文章といっても小説や物語ではありません。文章形式というものはさまざまです。具体的には、自分の思っていることや考えていることを正しく伝えるスタイル...

贈り物を断る時の手紙の書き方について。

社会人になればお歳暮やお中元・お礼などの贈り物を頂いたり、またはこちらから贈ったりする機会が増えてきます。しかし最近では企業や家庭によってはこれらの贈り物をしないといった、社風や家...

法廷調書書き方と解説

法定調書とは、所得税法や相続税法、租税特別措置法、内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提出等に関する法律の規定に基づいて税務署が適正な課税を行うために...

研究論文の書き方

  1.研究論文の書き方 2.序論の書き方 3.目的の書き方 4.本論の書き方 5.研究方法 6.研究結果 7.考察の書き方 ...

介護実習のお礼状の例文とマナーと書き方

介護福祉士を志す学生にとって、避けては通れないのが介護実習です。少なくとも三回は介護実習に行くことになりますし、最後の実習は平均5週間以上という長い実習になります。 &nbs...

ビジネスのお礼はがきの表の書き方

人付き合いをすることにおいて、様々な場面で相手に感謝の気持ちを伝える必要が出てくるものです。最近では携帯電話やパソコンが普及してきたこともあり、電話やメールなどでの電子的な...

スポンサーリンク