バドミントンダブルススコアの書き方

pixta_tegami_01

バドミントンダブルススコアの書き方についてですが、意外と難しく、サーブに順番を関係なしにして数字を書いていく書き方だとサーブの順番がわからなくなったり、間違えたりしますので、ここでは例文等も交えて、書き方を紹介していきます。

 

  1. 1.スコアシートの前準備
  2. 2.開始点数を記載する書き方
  3. 3.点数は1マスごとに書きましょう
  4. 4.試合前にチェックしておくこと
  5. 5.スコアシートで記載すべきその他のところ
  6. 6.記入しながらしなければいけないこと

 


スコアシートの前準備

pixta_tegami_02

バドミントンダブルススコアシートは難しいという人が多いでしょう。そのように思っている人の大半は点数を各場所があちらこちらに飛んでいることが原因です。これは前準備がきちんと出来ていないからこうなってしまいます。きちんと前準備をしていればこのようなことにはなりませんので、これからは前準備をしておくことをおすすめします。

 

例えば最初にサーブをする人、サーブレシーブをする人を書きます。そしてサーブの順番を書いて、間違えそうな場合は、特徴を書いておきます。開始点数を書いていきましょう。サーブ、サーブレシーブを記入する前は、最初にジャンケンで順番を決めます。最初にサーブをする人、サーブレシーブをする人が決まれば、サーブをする人のところにSと書いておいてレシーブをする人はRと記載しましょう。

 

そしてサーブの順番を書きます。意外とここが大事なところです。サーブ、サーブレシーブは誰が行うのか、それが決定すれば自然に順番も決定します。順番が得点を書くところの順番にもなるので、競技をする人の名前のところに順番を書いておきましょう。

 

間違いそうなところは特徴を書いておくと安心です。例えば同じ苗字同士のペアがいた場合、順番がどちらだったかわからなくなりますので、特徴を書いておけばいいと思います。ユニフォームの色の特徴だったり、左利き等の特徴でもいいでしょう。

 


開始点数を記載する書き方

pixta_tegami_03

試合によって0オール始まり、6オールスタートといったように違いがあります。それぞれ大会ごとに違う競技のルールに沿い、最初の点数を書いたほうがいいでしょう。6オールスタートの大会で0オールスタートを書いてしまう人もいるので勘違いしないようにしましょう。

 


点数は1マスごとに書きましょう

pixta_tegami_01

前準備ができたら試合をスタートさせて点数を書いていきます。サーブをした側が特典を入れたら、サーブを下人の列に点数を入れます。サーブの順番と特典の記述欄があるのでサーブの立ち位置がわかります。正しく誰が読んでもわかるようにするためには、1マスずつ、サーブをした人の列に記入しましょう。そうすればわかりやすいでしょう。列ごとに、サーブの順番ごとに点数を書いていけば自然にわかりやすくなります。

 


試合前にチェックしておくこと

pixta_tegami_01

試合開始前にそれぞれのチームのファーストを聞いておきましょう。そしてジャンケンをしてどちらからサーブをするのかなどはチェックしておきましょう。スコアシートを記入するだけでなく、選手からシャトルの交換を希望されることもありますが、希望されたら相手にも確認をした上で交換しなければいけません。

 

主審はサービスのラインジャッジもすることになりますので、ショートサーブをする際は念入りに見ておく必要があります。そしてカウントをする際は全て英語でのカウントとなります。2ゲーム目は1ゲーム目に勝利したチームからサービスになりますので、サーブの順番が変わることもあるので注意しましょう。サーブの順番はメモをしておくと便利です。順番は外、外→中、中というように記載しておくとわかりやすいでしょう。

 


スコアシートで記載すべきその他のところ

pixta_tegami_01

開始時刻、終了時刻の記載があります。そして主審から見て左のコートがLで右のコートがRです。特典は1セットごとに書くところがあり、3セット終わった時点でどちらが価値なのかトータルを書きます。チーム名は、最後に勝ったチームを丸で囲みます。

 


記入しながらしなければいけないこと

pixta_tegami_01

試合開始の際は「オンマイライト、○○さん、○○さん、オンマイレフト、○○さん、○○さん、○○さんトゥーサーブトゥ○○さん、ファーストゲームラブオールプレイ」これを言わなくてはいけません。2セット目には「セカンドゲームラブオールプレイ」で始めます。

 

3セット目は「ファイナルゲームは15点マッチです。8点でチェンジコートをお願いします。ファイナルゲームラブオールプレイ」の掛け声でスタートです。そして試合終了後は主審署名欄に自分の名前を書き、勝利したチームに勝者サイン、負けたチームは得点ボードを渡して次回の試合の主審をしてもらうことになります。この負けたチームが次の試合の主審をするかどうかは大会のルールによっても違います。

 

このようなバドミントンダブルススコアシートの書き方で例文等は特に用意はありませんが細かなところまで記載しておくことで間違った記入にならずにすむでしょう。また、誰が見てもサーブがどのように移って、どのように得点が入っていたのか、スコアシートで得点の流れがわかるのではないでしょうか。順番もわからず得点もどちらに入ったのかわからないということにならないように気をつけましょう。

 

色々な書き方に興味がある方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:寄付金の書き方
タイトル:ゴルフノートの付け方
タイトル:野球のスコアの書き方
タイトル:バレーボールの公式記録の書き方

添字の書き方

添字とは、封書の表に、中身がどのようなものであるのかがわかるように書かれているものを指します。添え書きとも呼ばれることがありますが、その場合には、挨拶や差し出した人物の情報...

参加を促す文章の書き方

いろいろな方が「参加をしようかな」と思っていただけるように文章を書くには、まず最初に参加してもらいたいターゲット層をちゃんと把握することです。狙っているターゲット層を把握し...

昇任・上申書の書き方

  1.部下を昇任させるために作る上申告書 2.上申告書の書き方 冒頭 3.上申告書の書き方 核心部分とまとめ方 4.既成のテンプレートで...

挨拶状の書き方・例文集

  1.挨拶状の書き方を知っておくようにする 2.結婚したときの挨拶状など正式な書き方 3.出産報告などの場合 4.転居、引越しなどの挨拶...

結納目録の書き方について

  1.結納目録とは何でしょう? 2.結納目録の書き方とは? 3.結納品の関東と関西での違い 4.目録だけでなく「受書」が必要な地域も ...

参考文献の引用文献の書き方

  1.参考文献を記す場合の文書 2.CN22を使用するケース 3.引用と自身の主張の区分は明確に 4.不用意な文献引用が問題を引き起こす...

志望動機の書き方について

仕事を探す際に必ず必要になるのが履歴書です。履歴書の書き方において多くの人が頭を悩ませるのが志望動機の欄です。学歴や職歴などはその時点ではどうにもなりませんが、志望動機というものは...

測量野帳の書き方

測量野帳の書き方についてですが、測量野帳とは、測量士が野外で活動をする際に使い勝手がいいように考えられたノートのことです。このノートが発売されるようになったのは、1959年...

博士学位論文の書き方

大学生の皆さんは博士学位論文を控えて、どのように論文を書くのか手も足も出ないかも知れません。そのようなことにならないために、博士学位論文の書き方を見て行きましょう。 ...

ゴルフノートの付け方

ゴルフノートの書き方は正しい書き方を身につけておくことでスコアアップにもつながりますのでオススメです。プロでも、コースメモやゴルフノートはまだまだ付けている人は多いですので...

スポンサーリンク