簡単な承諾書の書き方

pixta_tegami_01

要求や依頼の内容を引き受ける旨、記載の文書が承諾書です。比較的簡単な内容のものから、ビジネスでも使用される形式がキチンとしたものまで、書き方も様々です。

 

  1. 1.承諾書とは
  2. 2.採用内定承諾書の書き方
  3. 3.就任承諾書の書き方
  4. 4.連帯保証人承諾書の書き方
  5. 5.新規取引承諾状の書き方

 


承諾書とは

pixta_tegami_02

ビジネスで使用するパターンとしては、新規取引開始の承諾書であったり、支払い条件承諾書、注文条件変更の承諾書や採用内定承諾書など、様々な種類があります。作成する書面には、記載の日付や表題、氏名に承諾する内容についてなどを記載します。

 

ビジネスの世界では、口頭での決め事や口約束は控えるものです。必ず書面で証拠を残す形で、書面を作成します。これからのビジネス通り引きにおいても重要になってきますから、文書の書面で残すことは必要です。ビジネス文書での書き方は、簡単なののでよく、わかりやすく正しい内容であることが重要視されます。

 


採用内定承諾書の書き方

pixta_tegami_03

会社名に代表取締役社長、名前を記載して、内定承諾書の文字を入れます。私は、という自分が受けて答える形式で書いていきます。続ける文章は、貴社よりの採用内定を謹んでお受けいたします、と言った言葉でつなげます。引き受けるのとともに、真摯な態度で受け止め、これからの行動についても触れておきます。

 

後日に内定の辞退をすることなく、といった文章で、やる気を見せます。そして、貴社に入社することを承諾いたします、と続けて書くと良いです。もしもの時のために、内定の取り消しも仕方がないことを理解している内容を伝えます。内定期間中であっても、マイナス要因の事項に該当したときには、 内定取消も不服を申し立てないことを記載します。

 

春の卒業ができない場合や、ケガや病気になったことで、就職が無理な場合なども当てはまります。会社に提出した書類で、何か虚偽があった場合や、会社にとって採用取り消しに妥当することが発生した場合などです。これらは簡単に、わかりやすく箇条書きにして明記すると良いです。

 


就任承諾書の書き方

pixta_tegami_01

就任承諾書も、わかりやすく簡単に書くことができます。株主総会で、選任や、重任取締役就任の場合は、何月何日に開催された総会なのか、かわかるように、日付を明記します。貴社株主総会で貴社の取締役に選任となった旨を記載し、就任を承諾いたします、と続けると良いです。

 

合同会社においての代表社員就任の場合も、選任の日付を書きます。貴社の代表社員に選任されました、というのをシンプルに記載します。そして、就任を承諾します、で良いです。設立時発起人ではない取締役就任も、最初に日付を記載します。設立時取締役に選任されたことを記載し、就任を承諾いたします、と続けます。

 


連帯保証人承諾書の書き方

pixta_tegami_01

主債務者が返済ができなくなったり、返済が遅れている場合には、連帯保証人に請求がいくものです。主債務者と同じ義務を負っている債務者ということになります。書き方としては、賃貸人の会社名や役職、氏名を明記します。個人のケースでは、個人の住所と名前を記載します。

 

連帯保証人承諾書、と書いて、本文に入ります。私は、で文章は始まります。賃貸借契約は別紙であるため、そのことも記載して、それに基づいてのにようであることを記載します。賃借人が負担する、すべての損害金や債務及請求が発生した場合、請求金を弁済する義務を負うことを記載します。

 

内容を書いたら、連帯保証人となることを承諾します、と続けます。賃貸借契約更新でも同じ内容になるため、その旨も記載をします。物件の表示は、所在地に物件名称、部屋番号まで漏らさずに記載します。

 

賃借人の氏名はフルネームです。和暦での年月日を記載して、連帯保証人の現住所に氏名、生年月日に電話番号、続柄を記載します。印鑑は、必ず実印です。印鑑証明を添付するケースもあります。

 


新規取引承諾状の書き方

pixta_tegami_01

ビジネスシーンでは、新規での取引をする機会はよく出てくるものです。会社や部署名、氏名に日付を明記し、新規お取引について、といった書き出しでスタートします。書きはじめは、拝啓で、簡単な季節の言葉を入れてから、貴社におかれましては、と続けます。
 

益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます、などと記載しておくのが一般的です。新規取引に関しての感謝の文を書きます。ありがたいお話、ご丁寧な書面、などといった内容です。ここで腰の低さをアピールして、恐縮いたしております、などとつなげると良いです。
 

貴社がどれほど優れているかを高く評価して、取引はありがたく感謝していることを記載します。喜んで新規取引を受けることを書きます。今後のビジネスの取引について話し合う必要がありますから、打ち合わせをしたい内容も記載すると良いです。

 

基本契約案や取引条件詳細の内容を一緒に贈る場合は、その件にも触れておきます。新規取引申し込みの簡単な返事の内容と、お願いの内容を記載する形となります。 相手方からの要求や依頼に対して本人も納得し、承諾を記入して、相手方に書面で渡す文書が承諾書です。

 

承諾書は、承諾をした対象や同意によって種類があるので、何に対してどういった形式を必要とするのかを考えて書く事です。ビジネス関連は多くの承諾書がありますし、それ以外にも 未成年のための保護者の承諾書であったり、個人情報についての書面や手術同意書などもあります。

 

承諾書は、いくつかの押さえておくポイントがあります。最初に分かりやすい表題やタイトルを付けます。宛名や相手の名前も記載します。 何についての承諾なのかも、必ず記載をすることです。日付や、フルネームでの氏名も忘れてはいけません。

 

承諾する内容について、わかりやすく表現をすることは、少し難しいものです。簡単にわかりやすく書くためには、箇条書きで書くという方法が書きやすいですし、理解もしやすいものです。シンプルにわかりやすくは基本で、この他にも誤字や脱字がないように気をつけることも必要です。

 

こういった書面に慣れていない場合は、最初のうちは慣れた先輩などに確認をしてもらうのも良いです。用意するパターンは様々ですから、臨機応変にかけるようにして、言葉も幼稚にならないよう気をつけます。わかりやすくが基本ですが、敬語はきちんと使い、書面に記載しましょう。

 

承諾書の書き方など色々な書き方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:ビジネスレターの書き方
タイトル:同意書の書き方のバイト

算定基礎届の書き方

算定基礎届は、正式には「健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届」といいます。   1.算定基礎届とは 2.被保険者報酬月額算定基礎...

読書感想文を書くときのコツ

読書感想文を書くときにありがちなことが、あらすじに終始してしまうということです。文字数を稼ぐことができるので文章を書くことが苦手な人がついついやってしまう方法です。しかしこれでは感...

詫び状の書き方(縦書)

  1.詫び状とは 2.詫び状を書く際の注意点 3.詫び状の書き方   詫び状とは 詫び状とは、自分の...

セクハラの誓約書の書き方

  1.セクハラとは 2.セクハラに対する有効な誓約書 3.最近のセクハラの動向   セクハラとは セ...

保育実習総合所見の書き方

保育士の職場は保育園のみではありません。保育園以外にも乳児院、児童養護施設、児童相談所、障がい児のための施設などがあります。保育士の資格は国家試験のみで取得も可能ですが、短...

源泉所得税の領収済通知書の書き方

所得税の納税義務がある人は、通常は確定申告書に所得の金額や納付税額を計算し、算出の根拠となる書類を添えて税務署に申告します。   1.源泉所得税...

略式結納目録の書き方

海外研修へ行ったら、学校や会社等からレポートの提出を求められます。学校、会社が、海外旅行を行った目的を理解した上で、取り組めていたのかどうか、それが分かる内容にすれば問題は...

宅配便の伝票の書き方:ビジネス

事務員や会社員の評価表を適切に記入することによって自分の仕事に対する考え方や取り組みを会社に伝えることができます。そのため、書き方を抑えておく必要があります。あまりに自己評...

転職や再就職をする際の履歴書の書き方について

一昔前までは終身雇用制度がまかり通っていましたので、一度会社に正社員として採用された人は、その会社で定年まで勤め上げることが当たり前のようになっていました。しかし、終身雇用制度が崩...

小学生のための読書感想文の書き方

  1.本の選び方 2.読書メモをつけましょう 3.文章の流れを考えましょう 4.必ず読み返しましょう   ...

スポンサーリンク